朝倉市 りあん整骨院
LINEからも予約できます
こだわり

原因

首には神経や血管、筋肉などの多くの組織があります。

 

腕に関わる神経や血管は、胸郭出口と呼ばれる部位を通って、首から腕に向かって走行します。

胸郭出口を通る重要な神経は腕神経叢と呼び、血管は鎖骨下動脈や鎖骨下静脈があります。

 

これらの神経や血管が胸郭出口で圧迫されることで胸郭出口症候群を発症してしまいます。

治療

当院での胸郭出口症候群に対しての治療は、電気治療・筋肉マッサージ・はり治療・姿勢矯正になります。

 

電気治療は、胸郭出口周囲の筋肉の温度を高め、血流の循環改善を行います。

筋肉マッサージはり治療では、主に胸筋郡の柔軟性獲得を目的に行います。

姿勢矯正は、肩関節の可動域を高めるために行います。

 

胸郭出口症候群の症状でお困りの方は当院へご相談ください。

Check!
気になる方はお気軽にご相談を
胸郭出口症候群は身体診察における検査が重要です。具体的には、以下の3つのテストが代表です。いずれも神経や血管が圧迫されやすい体勢をとることから、症状の誘発を確認されます。
Point
1

アドソンテスト

アドソンテスト胸郭出口症候群の中でも特に斜角筋症候群の判定を行うのに適しています。

アドソンテストの検査は

①姿勢よく座った状態で手首の脈拍を確認する。

②あごを挙げ、頭をしびれ等の症状のある側にできるだけ強く向ける。

③痛みのない範囲で上を向き、大きく息を吸い込んでから止める。

の手順で行います。

 

この時に脈拍が弱まったり停止した場合、手のしびれや冷感が強まった場合には陽性と診断することができます。

Point
2

ライトテスト

ライトテスト胸郭出口症候群の中でも特に小胸筋症候群の判定を行うのに適しています。

 

両方の腕を上げ、神経や血管が圧迫されやすい状態にし、手首の脈が弱くなるか確認します。

 

この時に脈拍が弱まったり停止した場合、手のしびれや冷感が強まった場合には陽性と診断することができます。

 

 

Point
3

エデンテスト

エデンテスト胸郭出口症候群の中でも特に肋鎖症候群の判定を行うのに適しています。

 

両肩を後下方へ牽引し、胸を張らせて手首の脈が弱くなるか確認します。

 

この時に脈拍が弱まったり停止した場合、手のしびれや冷感が強まった場合には陽性と診断することができます。

お気軽にお電話でご連絡ください
0946-28-8477 0946-28-8477
平日 9:00~12:00
   14:30~19:30
土曜 9:00~14:00
Access

西鉄甘木線甘木駅から歩いて数十分の距離に店舗を構えてお悩みを伺っています

概要

院名 りあん整骨院
所在地 福岡県朝倉市甘木2006-1
電話番号 0946-28-8477
営業時間 平日 9:00~12:00,14:30~19:30
土曜 9:00~14:00
月の営業日数によっては変動する場合がございます。
定休日 日曜、祝日
最寄り 甘木駅より徒歩で11分ほど

アクセス

甘木在住の方々から多数ご利用をいただきます。最寄り駅から徒歩圏内に拠点を構え、日々お客様の身体と向き合っています。店内はマスクの着用・消毒作業・空気清浄機の設置など、感染症対策を徹底しております。また、キッズルームも備えており、育児中の方も安心してご利用いただけます。