交通事故にあうと何をしていいのかわからなくなります。
保険会社との対応であったり警察との対応、相手の方との対応。
初めてだと余計心配になったりします。
その中でも一番忘れがちなことが自分自身の治療です。
交通事故に遭った直後は、どうもなくても時間の経過とともに症状が出てきます。
朝倉市のりあん整骨院では、保険会社との対応や流れの説明であったりを丁寧にさせていただくため安心して通っていただくことが可能です。
・加害者の氏名、連絡先、住所
・加害者の車両ナンバー
・加害者が加入している自動車保険
・自動車保険の会社名、担当者の名前など
・勤務先(業務中の事故は会社が負担する場合もあるため)
事故の記憶を忘れない内に、携帯で写真を撮ったり、事故状況などをメモしておきましょう。
賠償交渉が行われるのは事故から数日後にあることが多いので、意見が食い違うこともあるので注意してください。
①自分が悪いけどケガをした
(加害者の方)
②事故の相手に逃げられた
(ひき逃げ事故)
③相手が保険に入っていなかった
(無保険事故)
④壁などにぶつけてケガをした
(自損事故)
①治療費
(窓口負担金は0円)
②慰謝料
(1日通院あたり4300円)
③交通費
(バス、電車、タクシー、クルマなど)
④休業損害
(1日5700円~)